macOS SierraをMac mini(late 2012)にインストールしてみました。
セキュリティーソフトのESETが10月12日に対応予定なので、Sierraリリース後しばらくインストールを控えていたのですが、試してみたくなって現在使用中のEl Capitanのディスクとは別のディスクに入れてみました。
起動時は問題無いのですが、一度スリープしてから復帰させiTunesの再生ボタンを押すとレインボーカーソルがぐるぐる回り始め、Finderが無反応になります。
そうなってしまうと再起動させようとしてもダメなので、電源ボタンの長押しで強制的に電源を切るしかなくなります。
今まで色々アップグレードを行ってきましたが、こんなことは初めてです。上書きアップグレードでも問題なかったのに、クリーンインストールでこれではとても使えません。アップデートを待つしか無いようです。
追記:10月25日
iOS 10.1のリリースと同時にmacOS Sierra 10.12.1がリリースされましたので早速確認しましたが、スリープ復帰後のiTunesの無反応は修正されていません。Finderもダメです。
今しばらくは、El Capitanにお世話になることになりました。